キャラクタLCDコントローラ(SC2004C_*)
SC2004C_EGEN
SC2004C LCD Module Enable Pulse Generator
Made by Susutawari
E-mail: susu@susubox.org
 |
SUNLIKE社製のキャラクタ・ディスプレイLCDである、 SC2004C, SC1602B, 及び、セイコーインスツルメンツ社製のM1632, L1634 などをドライブするためのモジュールの一部で、TOPモジュールである、SC2004C_DRIVER 中で使われています。LCDをドライブするには他に、SC2004C_MC, SC2004C_4INIT, SC2004_8TO4CC などが
必要です。
本モジュールは前述のLCDをドライブするために必要な、Enableパルスを生成します。
モジュールの出力 E をLCDの E 端子に接続して使用します。LCDの規定にあったパルスを生成するため、使用するベースクロックに合わせてモジュールを選択する必要があります。なお、規格はセイコーインスツルメンツ社(http://www.sii.co.jp/)のL1634の「キャラクタタイプ液晶表示モジュール取り扱い説明書」(AN.No.CLCM-137)を参考にしています。ただし、SC2004CやM1632はL1634に比べると動作が遅いようで、秋月電子の付属資料などによると、倍以上のパルス幅が必要なようです。本モジュールはこれら全てのLCDを駆動できるように設計されています。※通常はLong CycleバージョンのSC2004C_EGENLの使用をお薦めします。
|
Copyright ©2001-2004 Noriyuki Aibe. All Rights Reserved.